Lily58 proを半年使った感想的な

最近お財布状況がピンチな為あまり自作キーボードの世界に入り込めておらず、せっかくなら最近の活動記録を含めて買って半年になるキーボードのレビューをしていこうと思い書くに至った次第です。

 

Lily58 proのレビュー。

冬休みが終わる直前頃にイチから(導電マットレベルの物から)機材を揃えて組み、それからしばらくの間手持ちのHHKBを意識的に手元から遠ざけて、意識的に人生初の分離型・カラムスタッガード*1なキーボードを使っていました。

yushakobo.jp

 

最初は右手の小指辺りの操作に違和感を覚えていたのですが、使っているうちに慣れました。

初期キーマップのまましばらく使っていたのですが、Win環境で使いがちな「Win+->」等のWinキーを使ったショートカットコマンドが使えないことに気づき、マイコンのROM容量オーバー等のエラーメッセージと戦いながら、キーマップを少し変更したりしました。(変更方法は前回の記事で引用させて頂いた記事を参考にしました)

 

使っているうちに気づいた恩恵としては、やはり分離型だからこそのものでした。

キーボードを分離させることで肩が楽になるだけではなく、そうすることで空いた自分の正面の空間にノートパソコンを置けるという点が、普段デスクPCとノートPCの2台で作業している自分的に凄く捗りました。(今現在も進行形で捗ってます)

当たり前すぎる話なんですけど実際使ってみると理に叶いすぎでは…?ってなるレベルでした。

↑実際の環境(左手側見えてないけど)

 

そんな感じでめっちゃ捗ってるし1つ持ってるだけで謎の優越感に浸れるから自作キーボードを推していきたいと思う所存ですはい。

 

以下、最近したこととか。

5月から勉強会系サークルを立ててLT大会開いたりそれなりに活動してきて、夏休みに入ってすぐ辺りには3daysハッカソンとかやったりしました。

自分は完全に運営側に回って皆が作ったものを見せてもらっただけなんですけど…

その2週間後くらいに今度は何の因果なのか自分が株式会社Ceresさん主催の3daysハッカソンに参加させていただいたりしました。

内容は色々あったんですけどそれは別記事とかで書くとしてここ一つだけ言うと、学内サークルで開いた3daysハッカソンに参加してくれた後輩の子達の凄さを分からされたということです。マジでやばかった。

あと台湾行きました。

f:id:m0tak:20190816165948j:plain f:id:m0tak:20190816170009j:plain

f:id:m0tak:20190816170034j:plain

左上から夜市とか九份とかマンゴーかき氷とか。

マンゴー食べてはタピオカ吸収してを繰り返してました。ガチ最高でした。

 

で今はマジでやばいのでReactNativeでアプリ作ったりしてみるかと行動を起こしてるところです。おわり